北部ビーチにて、沖縄ウミウシダイビング♬|ワグシミノウミウシ☆

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
先日のビーチファンダイビング時に
紹介しきれなかったウミウシたちを一気見せ~♬
ガイド中は、TG-6で撮影しているため
証拠写真程度のクオリティですが、
極小サイズから、Bigサイズのウミウシまで、
てんこ盛りのウミウシダイビングでした(*‘∀‘)
~クコミノウミコチョウ~



赤色:3mmと、オレンジ:5mmのクコノミ♡
僕の小指で大きさ比較すると米粒サイズ!
すぐに交接を始めました(*ノωノ)
~ヒョウモンウミウシ~

ビッグヒョウモン降臨!( ゚Д゚)!
クコノミと対象的なサイズ感!!?
顕微鏡モードに慣れ切っていると、設定がパニック(笑)
寄りすぎると、フレームアウトしちゃいます( ;∀;)
~ヒラミルミドリガイ~

ぷにぷにグミみたいで、かわいい~(*´з`)
~ワグシミノウミウシ~

オサレ~な色合い(*´▽`*)☆彡
ステキな出会いに感謝です!
~ガヒミノウミウシ~

ここのポイントでは、よく見かけます!
まだまだ小さな個体ばかりなので、
これから冬の時期が、益々楽しみです♬
~コールマンウミウシ~

普通種も盛りだくさん!
レアキャラ探しの合間に、パシャリ♬
~マツゲメリベウミウシ~

撮影難易度MAX&すぐ浮遊していく(笑)
ピント合わせに、大苦戦((+_+))
~マメツブウミコチョウ~

2mmの極小!ネーミング通りですね!
大きくても3mmとかっ!?( ;∀;)!?
ほぼこれがMAXの大きさって事ね。。。


撮影中は小さすぎてわかりませんでしたが、
可愛い尻尾がありますね(*‘∀‘)
極小サイズのウミウシでも、TG-6なら
(コンデジですが)これだけ撮れます!!!
すんばらし~い(*‘∀‘)⤴⤴⤴
手軽に水中写真を楽しみたい方に、もってこい!
~モンガラキセワタ~

か、か、かわい~い(●´ω`●)
こういう和菓子ありそうですね♪
さて、明日はどこへ潜りに行こうかな~??
それでは、また明日~♬