北部ビーチにて、沖縄フォトダイビング♬|ハマクマノミの幼魚☆
![ハマクマノミ](https://i0.wp.com/moanablue-d.com/wp-content/uploads/2024/02/1DSC_8190-8_1-7.jpg?fit=1000%2C667&ssl=1)
ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
モアナブルー初ご来店のイクちゃん♬
ワイドでもマクロでも楽しめる装備で、
2日間いただいていたので、
1日目は、ワイドで、水納島へ(=゚ω゚)ノ
2日目は、マクロで、北部ビーチへ(=゚ω゚)ノ
![沖縄フォトダイビング|水中写真専門店](https://i0.wp.com/moanablue-d.com/wp-content/uploads/2024/02/2BCFFED08-1992-45D9-BA24-7E9067CABCFD_1-8.jpg?resize=1000%2C667&ssl=1)
*OM-D E-M1 markⅡ|Olympus*
今までオート設定のみの撮影だったイクちゃんも、
今回から全マニュアル設定での撮影にチャレンジ⤴
知人の方からご紹介いただいたそうですが、
フォトレクチャー希望のお客様も増えてきて
嬉しい限りです( *´艸`)♫
惜しみなく伝授いたしますね。
~イガグリウミウシ~
![イガグリウミウシ](https://i0.wp.com/moanablue-d.com/wp-content/uploads/2024/02/3DSC_8020-3_1-2.jpg?resize=1000%2C667&ssl=1)
まずは動かない被写体から⤴
設定、距離、光量など、基礎中の基礎を!
じっくりと狙って、とにかく撮る!
~ヨコエビ~
![ヨコエビ](https://i0.wp.com/moanablue-d.com/wp-content/uploads/2024/02/4DSC_7995-1_1-1.jpg?resize=1000%2C667&ssl=1)
イクちゃんが、初級編を撮影中の間、
僕は近くで、ヨコエビ撮影⤴
背景良かったので、ついパシャリ♪
春っぽーい( *´艸`)
~ナナフシウミウシ~
![ナナフシウミウシ](https://i0.wp.com/moanablue-d.com/wp-content/uploads/2024/02/5DSC_8009-2_1-1.jpg?resize=1000%2C666&ssl=1)
不安定な撮影環境は、まだ難易度高め。
この子も立派なウミウシということを
ご紹介までに。。。(*ノωノ)
~カンザシヤドカリ~
![カンザシヤドカリ](https://i0.wp.com/moanablue-d.com/wp-content/uploads/2024/02/6DSC_8026-4_1-3.jpg?resize=1000%2C667&ssl=1)
単体で狙ってもよし⤴
イバラカンザシと一緒に撮れると
さらに、よし⤴
~アカメハゼ~
![アカメハゼ](https://i0.wp.com/moanablue-d.com/wp-content/uploads/2024/02/7DSC_8103-6_1-5.jpg?resize=1000%2C664&ssl=1)
アカメを照らすキレイな魚眼(゚∀゚)
ハゼのラメラメ感が、ほんと美しい☆
![アカメハゼ](https://i0.wp.com/moanablue-d.com/wp-content/uploads/2024/02/8DSC_8036-5_1-4.jpg?resize=1000%2C666&ssl=1)
今シーズン4度目のアカメハゼの卵♬
先週見つけた、透明な卵が、
約一週間後には、お目目がくっきりと( ゚Д゚)⤴
もうぼちぼち出ますね。。。
~ハマクマノミ|カタマキケヤリ~
![ハマクマノミ](https://i0.wp.com/moanablue-d.com/wp-content/uploads/2024/02/9DSC_8141-7_1-6.jpg?resize=1000%2C667&ssl=1)
最近、カタマキケヤリ側にきます⤴
ガイド中にいろいろ構図考えてるけど、
ガチで狙いたいショットは
また後日かなぁ~(=゚ω゚)ノ
イクちゃん、2日間ありがとうございました!
ワイドは、Yu-kiにお任せしましたが、
次回は、じっくり潜れるように
ワイドにマクロにご案内いたしますね(=゚ω゚)ノ
それでは、また明日~♬